Home > よくあるご質問 > 決算書の信頼性を高めたい方へ > よくあるご質問 決算書の信頼性を高めたい方へ

決算書の信頼性を高めたい方へ

よくあるご質問 決算書の信頼性を高めたい方へ

Q1.業務地域はありますか?
A1.毎月訪問させていただきますので、東京23区、東京市部、千葉、埼玉、神奈川あたりまでになります。目安としては中野駅から片道2時間程度のお客様まで対応致します。Q2.迅速な月次決算サポートの報酬はどれぐらいですか?
A2.お客様の状況と月次試算表の締切りの日程により報酬が決まりますので一概にはお答えしづらいです。是非メールやお電話でお問い合わせ下さい。お見積書をすぐに作成致します。
なお、目安として年売上約5千万円、月次試算表を10営業日までに作成を希望する場合の報酬は、決算料、法人税及び消費税申告書作成も含めまして年間で約90万円(消費税別)となります。

Q3.迅速な月次決算レビューの報酬はどれぐらいですか?
A3.お客様の状況と月次試算表の締切りの日程により報酬が決まりますので一概にはお答えしづらいです。是非メールやお電話でお問い合わせ下さい。お見積書をすぐに作成致します。
なお、目安として年売上約5千万円、月次決算のレビューを10営業日までに終わらせることを希望する場合の報酬は、決算料、法人税及び消費税申告書作成も含めまして年間で約75万円(消費税別)となります。

Q4.会計参与への就任はお願いできますか?
A4.会計参与の仕事は、取締役と共同して計算関係書類を共同して作成し、会社とは別にその計算関係書類を備置き、開示することです。
会計参与の役割は、計算関係書類の記載の正確さに対する信頼を高めることにあります。従いまして、佐藤税理士事務所では、月次決算サポートか月次決算レビューのご契約をしていただいたお客様のみ、会計参与の就任のご依頼をお請致します。

Q5.会計ソフトの指定はありますか?
A5.佐藤税理士事務所では、値段や使い易さを考慮して弥生会計で業務を行っております。
今まで特に会計ソフトを使用していないお客様に対しては弥生会計をお勧め致します。会計ソフトの使い方につきましては無料でサポートさせていただきます。なお、他の会計ソフトを利用されている場合でも対応することは可能です。

Q6.試算表の見方を教えてもらえますか?
A6.佐藤税理士事務所では、会計情報をお客様の意思決定に利用してもらうために月次試算表の作成をしておりますので、是非お気軽にお尋ね下さい。会社の数字についての疑問点についても迅速にお答え致します。

Q7.会社の代わりに帳簿をつけてもらえますか?
A7.喜んでお請致します。月次試算表を迅速に作成するためには、お客様の側でも、領収書の整理等ご協力いただくことがございますので、よろしくお願いします。

Q8.節税対策はやってもらえますか?
A8.佐藤税理士事務所では、過度の節税対策は、法人の成長の為には良くないと考えております。将来の成長に役に立つ節税対策を行っております。税金をまったく払いたくないというお客様のご依頼はお請致しかねます。

Q9.月次決算レビューとは具体的にどのようなことを行ってくれるのですか?
A9.月次決算レビューは、月次で仕訳の元資料と仕訳帳、元帳を拝見させていただき、月次作業が効率良く、正確に行われているかチェックします。また、法人税、消費税法上問題がないかも合わせてチェックします。経理担当者だけで決算を行うより、より正確性の高い月次試算表が出来上がることになります。

Q10.中小企業の会計に関する指針とは何ですか?
A10.中小企業の会計に関する指針とは、中小企業が計算書類の作成に当たり、基準とすべきことが望ましい会計基準です。中小企業の会計に関する指針により作成した計算書類は、信用力が高く、銀行からの借入時に金利が優遇されたり、無担保で借入ができたりとメリットがあります。佐藤税理士事務所では、特に会社での会計方針が決まっていなければ、中小企業の会計に関する指針により作成することをお勧めします。

Q11.月次決算は当社でできるので、申告書の作成のみお願いできますか?
A11.喜んでお請致します。会社の状況を確認するため、決算日前後に何度かお伺いをすることにより、作成致します。報酬金額は申告書の難易度によって決まりますので、是非メールやお電話でお問い合わせ下さい。

Q12.給与計算や年末調整をお願いできますか?
A12.喜んでお請致します。報酬が別途発生致しますので、ご依頼の際その旨を仰ってください。

相談受付はコチラから 税理士 佐藤昭一 プロフィール みんなで経営を!